月経や避妊に悩む女性にとって、ピルの上手な活用は味方になります。
ピルを使用するにあたって、月経の悩みから避妊効果がある?ない?の疑問まで、女性にとっては気になる問題がいくつかあります。
まずは、超低用量ピルについて、モヤモヤした悩みに応える答えを4つのポイントにしぼってわかりやすくまとめてみました。
ここでは、ビルの分類の1つである“超低用量ピル”の効果やメリット、種類や副作用を紹介します。
ピルのオンライン処方なら
\ クリニックフォア /
ここだけチェック♪
3つのおすすめポイント
- 来院不要でWebで診察からピルの処方まで完結!
- 定期便15%オフ!再診や面倒な手続きもなし
- 最短翌日にピルが届くスピード配送
※エリア・診療時間による
この記事の目次
超低用量ピルとは?超低容量ピルの効果
ピルを初めて試してみたいなら、医師に超低用量ピルの相談をしてはいかがでしょう。
そもそも、ピルは、女性ホルモンの卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)が含まれている薬で、エストロゲンの量によって種類が分かれています。
女性ホルモン補充で排卵を抑えることにより、月経困難症や月経前症候群(PMS)などの改善や避妊に役立ちます。
超低用量ピルのメリット
超低容量ピルのメリットは、低用量ピルより薬に含まれている女性ホルモンの量が違うため、副作用などの負担が少なくなることです。
「低容量ピルを飲んでみたけれど副作用が強かった」「低容量ピルの副作用が怖い」という人には、超低容量ピルという手段を検討してみると良いでしょう。
超低用量ピルの種類
どのピルも医師が処方するため、超低用量ピルも受診の時の相談によって種類が決まります。
施術 | 特徴 |
---|---|
ルナベルULD | フリウェルと同成分(製薬会社の違い)。月経困難症での適応。 |
フリウェルULD | ルナベルと同成分(製薬会社の違い)。月経困難症での適応。 |
ジェミニーナ | 生理痛改善目的での適応。 |
ヤーズ | 24錠タイプ(他は21錠)。休薬期間4日のため、ホルモン変動による症状が軽減。むくみにくい。月経困難症での適応。 |
ヤーズフレックス | ヤーズの特徴に加え、最長120日連続服用可能で月経回数を減らし、月経前症候群(PMS)の軽減。月経困難症での適応。 |
超低用量ピルの副作用
補充する女性ホルモンの量が少なめの超低用量ピルとはいえ、薬である以上、デメリットとなる副作用はつきものです。
症状が必ず出るわけではありませんが、一時的にでも注意したい症状は、不正出血・吐き気・むくみ(浮腫)・血栓症になります。
重く考えなければならない副作用としては、血管の中で血液が固まる血栓症があります。
いずれの症状も、医師にすぐ相談することをおすすめします。
超低用量ピルの料金
超低用量ピルの料金としてかかる目安(診察料は除く)は、1ヶ月単位で6~7千円台(税込)から1万円台(税込)ほど見ておくといいでしょう。
女性ならではの心身の悩みを相談したいと思っても、時間が取れなかったり、受診となると億劫になってしまったり、つい先延ばしになってしまいがちです。
オンライン診療なら、スマホ片手に受診ができます。中には、土日祝日や夜間対応、24時間受け付けており、診察代無料といったクリニックもあります。
薬が処方されると郵送で手元に届くしくみになっていて、とても簡単で便利です。
おすすめのオンライン診療ピル
超低用量ピルの服用は、継続しないと意味がありません。そのために、受診のしやすさという条件はとても重要になってきます。
クリニックによって違いますが、オンライン診療なら、通常の受診と同じように初診料や再診料を支払うことで待ち時間のないスムーズな受診ができます。
オンライン診療の活用をぜひおすすめします。
ピルのおすすめオンライン
診療クリニック3選
名称 | クリニックフォア ピル | ケイレディースクリニック | |
---|---|---|---|
1ヶ月分料金 | 2,783円〜 | 4,300円〜 |
3,300円〜 |
予約 診察 |
予約:Webで24時間OK 診察:365日対応 |
予約:アプリで24時間OK |
平日・土日 |
取扱 ピル |
低用量ピル 8種類 中用量ピル 1種類 アフターピル 2種類 |
低用量ピル:2種類 | 記載無し |
定期便 | 定期便制度あり 定期便なら15%OFFでお届け |
定期便制度あり | なし |
診察 | 電話診察・ビデオ診察両方に対応 (自由に指定可能) |
ビデオ診察 チャット診察 |
アプリのダウンロード&会員登録後にビデオ診察・チャット診察 |
詳細 |
《CMも放送!オンラインピル処方なら》
クリフォア(クリニックフォア )
★電話での診察OK・スピード対応!お得な定期便で安い◎
ここだけチェック♪
3つのおすすめポイント
- 来院不要でWebで診察からピルの処方まで完結!
- 定期便15%オフ!再診や面倒な手続きもなし
- 最短翌日にピルが届くスピード配送
※エリア・診療時間による
\満足度95%!絶賛CM放映中♪/
クリニックフォアの特徴
クリニックフォアは、初めてピルを買う人、既に他院で定期購入している人にもおすすめできるクリニック。ピル処方実績は月間2万件を超えの安心感に、診察は電話診察・ビデオ診察の両方に対応しており、時短で診察を済ませたい方は電話診察を希望すれば最短1~2分でピルを処方してもらえます。
クリニックフォアの魅力
避妊目的だけでなく、旅行に合わせた一時的な生理日移動や、ニキビ軽減を目的とした美容ピル処方等など一人ひとりにあわせたピルを処方してくれます。また、ピルの服用を始めたあとの体調変化やなにか困った時もいつでも医師に相談でき、 多くの医師・看護師が在籍しているので、ピルの服用がはじめて不安な方にも安心です。
「ピルを始めたいけど怖い・不安」と感じている人も、クリニックフォアなら経験豊富な女医の先生が親身に相談にのってくれるので、まずは気軽に相談してみましょう。
クリニックフォアのピル料金・メニュー
種類 | 価格(税込) |
---|---|
初診料 |
1,650円 |
再診料 | 1,650円 前回の診察から 1年以内は再診必要なし |
1シート費用 | 2,783円(税込)〜 |
配送料 | 550円 |
低用量ピル | 2,783円〜 |
中容量ピル | 5,478円〜 |
アフターピル | 12,100円〜 |
実際にクリフォアを使ったレビューはコチラ
アプリで診察の「スマルナ」
元祖、ピルの処方アプリ
出典:公式サイト
予約・診察 | 予約:アプリで24時間OK |
---|---|
取り扱いピル | 低用量ピル 7種類 |
料金 | 4,378円(税込)〜 |
おすすめな人 | アプリでいつでもピルの処方を受けたい人 |
スマルナのおすすめポイント
スマルナはお手持ちのスマートフォンを通していつでもどこでも医師の診察・専門家の相談を受け、ピルの処方を受けられるアプリです。
「元祖、ピルの処方アプリ」で、ダウンロード実績・利用数実績ともに多く、安心して利用できます。
頑張る女性を応援したいという思いから作られた女性向けアプリになっており、アプリの親しみやすさ、使いやすさには非常に気が配られています。
自分の空いている時間に医師に相談・診察を受けられるのがメリットです。
※スマルナは日本全国の医療機関とユーザーをマッチングさせるアプリのため、スマルナ自体がピルを処方・販売しているわけではありません。実際の診察などはアプリに登録する医師の判断によります
忙しい女性のための婦人科
「ケイ・レディースクリニック」
確かな実績を積んだクリニックで受診・処方
出典:公式サイト
予約・診察 | 平日・土日 11:00-12:30 / 14:30-18:30 |
---|---|
取り扱いピル | 低用量ピル 2種類 |
料金 | 3,300円(税込)〜 別途、診察料として1000~3000円 |
おすすめな人 | 婦人科分野で実績のある病院がいい人 |
ケイ・レディースクリニックのおすすめポイント
ケイレディースクリニックの特徴は、その名の忙しい女性のためのクリニックであること。
ニキビ、お肌の悩み、月経不順や月経痛から婦人科健診まで女性に起こりがちなトラブルを全面的にサポートしてくれます。
低用量ピルの便利な活用方法はもちろんですが、副作用についても詳しく話をしながら処方を進めてくれるので、万が一のときにも安心です。