避妊方法の種類と方法一覧まとめ|低用量ピル・アフターピル・避妊リング・IUD・ミレーナなどをわかりやすく解説

日本国内ではコンドームによる避妊方法が浸透しています。

世界的には女性がピルを服用したり、避妊リングを使用したりするなど、女性の避妊方法に選択肢があります。

男性主体の避妊方法であるコンドーム以外にも、女性が主体となってできる避妊方法があるのです。

ここでは、避妊方法の種類と方法をまとめ、それぞれくわしく解説します。

避妊方法にはどのようなものがある?一覧で種類ごとにわかりやすく解説

避妊方法にはドラッグストアやコンビニエンスストアなどで販売されているコンドームが一般的です。

そして、病院で処方してもらえるピル、女性の膣内に取り付ける避妊リングなどがあります。

さらに避妊手術も選択肢のひとつです。それぞれの避妊方法について、メリット・デメリットを合わせてご紹介します。

【避妊方法①】コンドーム

コンドームは男性器に被せることで、膣内に精子が侵入しないようにする避妊具であり、日本国内ではポピュラーな避妊方法です。

避妊具としてだけでなく、男性器と女性器の接触が避けられます。

本来であれば妊娠率が2%という高い避妊率があるといわれています。

しかし、装着するタイミングが間違っていたり、正しく装着できなかったり、性交中に破損したりなどにより避妊効果が得られなくなります。

コンドームのメリット

日本国内であれば、コンビニエンスストアでも数種類が陳列され、比較的販売価格も安価であるため、避妊具として取り入れやすいということがあげられます。

現在では通信販売でも取扱いがあるので、とても購入しやすいといえるでしょう。

なにより、他の避妊方法と併用するべきだといわれています。また、他の避妊方法と比較すると、副作用や合併症がみられにくいです。

コンドームのデメリット

日本国内で浸透している避妊方法ではあるものの、コンドームによる避妊には失敗がともなうため、避妊方法とは言い切れません。

男性側がコンドームの取扱いに失敗したり、コンドームの使用を拒否したりすることもあります。

あくまで男性主体の避妊方法であるため、避妊に成功したのか失敗したのか女性では判断が難しいです。

そのため、アフターピル(緊急避妊薬)を服用するなどの対処ができないということもあるのです。

参考文献:公益社団法人 日本産科婦人科学会

【避妊方法②】経口避妊薬(ピル・OC)

経口避妊薬(OC : Oral Contraceptives)は日本国内ではピルとして知られています。

ピルには卵胞ホルモン、黄体ホルモンなどが含まれており、毎日同時刻に服用することで避妊効果が得られるといわれているだけではありません。

避妊目的以外にも婦人科系疾患の治療のために処方されているのも特徴です。

日本ではコンドームと比較すると、それほど普及していませんが、世界的にみると一般的な避妊方法です。

正しく服用すれば、およそ0.7%の妊娠率とされているため、コンドームより避妊効果が期待できますが、飲み忘れなどにより避妊効果が薄れる可能性があります。

参考文献:公益社団法人 日本産科婦人科学会

ピルのメリット

女性が主体的に避妊ができるピルは、男性主体の避妊方法であるコンドーム以上の避妊効果があります。

性交渉で避妊に失敗したとき、男性が避妊に応じてくれないときなども、妊娠が避けられます。服用も朝・昼・夜ではなく、1日に1回なので、服用方法もわかりやすいです。

また、避妊以外にもPMS(月経前症候群)、月経困難症、子宮内膜症のケアが期待できます。

さらに卵巣がん、子宮体がんなどのリスクを緩和できるため、ピルの服用そのものにメリットがあるともいえるでしょう。

ピルのデメリット

個人差はありますが、不正出血、頭痛、むくみなどの副作用がみられます。

しかし、服用から数カ月程度で副作用の症状はケアされているともいわれているため、過度に心配することはないでしょう。

他に、副作用として血栓症などがあげられますが、非常に珍しいものです。

45歳以上、近親者が血栓症になっている、ヘビースモーカーなど、血栓症のリスクが高い女性には医師の判断によっては処方できません。

【避妊方法③】IUD(避妊リング・子宮内避妊器具)

最近では避妊リングとして知られるようになっているIUDは、子宮内避妊器具ともいわれるもので、子宮内に避妊具を取り付け、受精卵の着床を防ぐ避妊方法のひとつです。

避妊リングは取り付けてから2~5年程度避妊効果を維持できます。ピルの服用ができなかったり、長期的に避妊をしたい場合の選択肢となります。

また、ピル同様、避妊目的だけでなく女性疾患の治療のために使用されていることも特徴といえるでしょう。

避妊リングのメリット

避妊リングはピルにも匹敵するほどの避妊率が特徴です。ピルの妊娠率は0.3%、避妊リングの妊娠率は0.1~0.6%となっています。

病院で取り付けなければいけませんが、それから数年間は定期的な医師の確認だけでいいため、長期的に避妊したい女性に向いている避妊方法だといえるでしょう。

また、長期的に避妊するのであれば、ピルの服用を続けるよりコストパフォーマンスがいいこともあげられます。

避妊リングのデメリット

医師でなければ取り付けることも取り除くこともできないため、着用するだけのコンドーム、服用するだけのピルなどと比べると面倒かもしれません。

また、子宮から外れて排出されてしまったり、ずれてしまったりすることもあり、そのために定期的な医師の検診が行われます。

また、妊娠・出産(あるいは中絶)経験のない女性には、取り付けられないことがあるため、医師に相談する必要があるでしょう。

参考文献:公益社団法人 日本産科婦人科学会

【避妊方法④】IUS(子宮内避妊システム)

IUS(子宮内避妊システム)はIUD(子宮内避妊器具)、つまり避妊リングのひとつであり、子宮内に取り付け、黄体ホルモンを放出する避妊器具です。

黄体ホルモンによって避妊効果をサポートできる点は、ピルと似たような避妊原理だといえます。

黄体ホルモンによって、子宮内膜の増殖が抑えられるため、精子の着床を防ぐことができるだけではありません。

子宮頚管の粘膜を変化させることで精子の侵入を防ぐことができます。

IUSのメリット

IUS(子宮内避妊システム)はピルのように黄体ホルモンによって避妊効果を高めています。

ピルの服用ができない血栓症のリスクがある女性にも使用できるというメリットがあげられます。

黄体ホルモンの効果が子宮内に限られるからです。また、ピル同様に月経困難症の治療などにも使用されることがあります。

IUD(子宮内避妊器具)のように長期的(最長で5年程度)に取り付けていられるので、やはり長期的に避妊したい女性に向いている避妊方法です。

IUSのデメリット

IUD(子宮内避妊器具)と同じく、医師でなければ取り外したり取り付けたりできません。

また、定期的な検診で外れたりずれたりしていないかも確認する必要があります。

また、副作用として不正出血のみられており、取り付け後しばらく続くこともあるようです。

また、IUD(子宮内避妊器具)のように子宮内に取り付けるため、やはり妊娠・出産(あるいは中絶)経験がないと取り付けられないことがあります。

【避妊方法⑤】避妊手術

避妊手術は不妊手術といわれており、男性でいうところのパイプカットにあたります。

男性の場合は精管、女性の場合は卵管を糸で結んだり切断したりする避妊方法です。半永久的に高確率で避妊できるのが特徴といえるでしょう。

なお、避妊手術の将来的にこどもを望まない男性と女性にとってはひとつの選択肢となります。

ただし、100%の避妊率ということではなく、避妊手術をしていても妊娠率0.5%の確率で妊娠することがあります。

参考文献:公益社団法人 日本産科婦人科学会

避妊手術のメリット

将来的に出産を望んでいない女性、こどもを望んでいないカップル、夫婦などにとっては、ピル、避妊リング以上に避妊方法であるためおすすめできます。

一度、手術をすれば半永久的に避妊ができるため、長期的にみると他の避妊方法よりコストパフォーマンスがいい場合もあるでしょう。

避妊手術のデメリット

避妊手術は外科的手術となるため、肉体的にも精神的にも負担となるでしょう。

また、手術後は、妊娠できる状態に戻せないため、慎重に検討しなければいけない避妊方法でもあります。

また、外科的な手術であるため、合併症を引き起こすこともあるため、他の避妊方法ではいけないのかを含め、医師に相談することをおすすめします。

参考文献:公益社団法人 日本産科婦人科学会

【避妊方法⑥】アフターピル

アフターピルは緊急避妊薬(ECP: Emergency Contraceptive Pill)とも呼ばれ、不意の性行為や避妊法の失敗(コンドームの破れや脱落など)の後、妊娠を予防するために服用される薬です。

アフターピルには、主に2つのタイプがあります。一つはレボノルゲストレルを主成分とするもの、もう一つはウリプリスタール酢酸エステルを主成分とするものです。どちらも、排卵の遅延や精子と卵子の結合を妨げることにより、妊娠を防ぐ効果があります。

服用のタイミングが重要で、性交後できるだけ早く、特に72時間以内に服用することが推奨されます。ただし、いくつかのアフターピルは性交後120時間以内でも効果があるとされています。時間が経つほどその効果は低下するため、早めの服用が重要です。

アフターピルは、一般的な避妊方法の代わりとして日常的に使用するものではありません。緊急時に使用するものであり、日常的な避妊法(ピル、コンドーム、IUDなど)の代替とは考えられません。また、性感染症(STD)からの保護効果はありません。

副作用として、乳房の張り、頭痛、吐き気、疲れ、生理不順などが報告されています。もしこれらの症状が気になる場合、医師や薬剤師に相談することをおすすめします。

アフターピルを即日で処方してもらい方にはオンライン診療のクリニックがおすすめです。

さらに詳しくクリニックを知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。
アフターピルが即日で届く安いおすすめオンラインクリニックネット通販5選|【土日祝】当日発送・届く病院は?値段徹底比較

【避妊方法⑦】ミレーナ

ミレーナは、子宮内膜に挿入される形状の避妊具、すなわち子宮内避妊具(IUD:Intrauterine Device)の一種です。IUDは、T字型の小さなプラスチックの装置で、子宮の中に医師によって挿入されます。

ミレーナは特に「子宮内ホルモン避妊具」とも呼ばれることがあります。これは、ミレーナが小量のレボノルゲストレル(プロゲステロンの一種)を持っており、これを徐々に子宮内に放出するためです。このホルモンの放出は、子宮内膜の増殖を抑えることで、受精卵の着床を困難にします。また、子宮頸部の粘液を濃くして精子の通過を妨げる効果もあります。

ミレーナの使用は、通常5年間有効ですが、その後は新しいものと交換する必要があります。避妊効果は非常に高く、適切に使用された場合、妊娠率は1%未満です。

さらに、ミレーナの利点として、月経の出血量や痛みの軽減も挙げられます。一方、初めの数ヶ月は不規則な出血や点滴出血が起こることがあります。

ミレーナの挿入や取り外しは医師のもとで行われ、初回挿入時には一時的な痛みや不快感が伴うことがあります。避妊方法としての効果は挿入直後から始まります。

重要な点として、ミレーナは避妊効果はありますが、性感染症(STD)からの保護効果はありません。したがって、新しいパートナーとの性交渉の際には他の保護手段(例:コンドーム)の使用を検討することが推奨されます。

【避妊方法⑧】精管結紮手術(パイプカット)

「パイプカット」とは、一般に「精管結紮手術(Vasectomy)」として知られる男性向けの外科的避妊方法を指します。この手術は、男性の精管と呼ばれる精子を運ぶ管を切断または封鎖することで、精子が精液と混ざらないようにするものです。結果として、手術後の射精時には精子が存在しなくなり、妊娠のリスクをほぼゼロにします。

手術は比較的短時間(通常30分程度)で行われ、局所麻酔下で行われることが多いです。精管は陰嚢の皮膚を小さく切開または針穿刺してアクセスし、切断、結紮、または封鎖されます。切開が行われた場合、数針縫合されることもありますが、針穿刺法の場合は自然に治癒します。

手術後、しばらくは避妊方法を用いる必要があります。なぜなら、精管結紮後も精液中に精子が残存している可能性があるからです。一般的には、手術後に数回の射精を経て、精液検査で精子が確認されなくなるまで他の避妊方法を使用することが推奨されます。

精管結紮は非常に効果的な避妊方法であり、失敗率は非常に低いです。ただし、絶対的に100%の避妊効果を保証するものではありません。

重要な点として、精管結紮は性感染症(STD)の予防には効果がありません。また、一度結紮手術を受けると、再度精管を繋ぎ直す再建手術は技術的に難しく、成功率も必ずしも高くありません。したがって、精管結紮手術を検討する際は、その永続性を十分に理解してから決断することが重要です。

【避妊方法⑨】殺精子剤

殺精子剤(spermicide)は、精子の活動を抑制または殺すことで避妊を目的とする薬剤を指します。主に、非オキシノール-9(Nonoxynol-9)などの化学物質を含む製品として市販されており、膣内に直接塗布または挿入することで使用します。

殺精子剤は、以下のような形で提供されています:

クリーム
ジェル
フォーム(泡状)
トローチ(溶けるタブレットや棒)

殺精子剤の避妊効果は、それ自体で使用するよりも、他の避妊方法(例:ダイアフラム、子宮頚帽)と併用することで向上します。単独で使用する場合、効果は必ずしも高くありません。

殺精子剤を使用する際は、性行為の前に膣内に適切な量を塗布または挿入し、指示に従って正しく配置することが重要です。多くの製品は、性行為の1時間以内に使用することを推奨しています。

しかし、注意点として、非オキシノール-9などの殺精子剤成分は、一部の人々に膣や肛門の刺激や敏感化を引き起こすことがあります。また、頻繁な使用は膣や肛門の粘膜を刺激し、HIVなどの性感染症のリスクを高める可能性が指摘されています。

結論として、殺精子剤は他の避妊方法と併用することでその効果を高める補助的な方法として考えるのが良いでしょう。また、使用前に製品の指示や成分、副作用について十分に理解することが重要です。

確実な避妊方法は存在するの?おすすめの避妊方法は

ここまでに記載したように一般的な避妊方法の一覧を振り返ると以下のようなものがあります。

  • 男性用コンドーム
  • 女性用コンドーム
  • ピル(経口避妊薬)
  • 緊急避妊薬(アフターピル)
  • 子宮内避妊具(IUD)
  • 子宮内ホルモン避妊具(例: ミレーナ)
  • ダイアフラム、子宮頚帽
  • 殺精子剤
  • パッチ、リング、注射剤形式の避妊ホルモン製剤
  • 精管結紮(パイプカット)
  • 卵管結紮
  • 自然方法(安全日法、体温法など)
  • 避妊インプラント

これらの方法の中で、確実性が最も高いとされるのは、卵管結紮や精管結紮(パイプカット)です。これらの方法は、男女それぞれの生殖器系の経路を物理的に遮断する手術を行うため、精子や卵子が出会うことができなくなり、その結果、妊娠の可能性が極めて低くなります。

なぜ卵管結紮や精管結紮は確実性が高いと言えるのか

精管結紮や卵管結紮は外科手術によって生殖器系の経路を直接遮断するため、その後の妊娠リスクは非常に低くなります。他の方法と比較して、ユーザーの使用方法やミス、製品の劣化などによる影響を受けにくいため、避妊効果が一貫して高いと言われます。しかし、これらの方法は永続的なものであり、後から簡単に元に戻すことは難しい点が考慮されるべきです。

それに対し、コンドームやピルのような方法は、正しく使用しないと効果が低下するリスクがあるため、実際の避妊効果は使用方法や継続性に大きく依存します。また、避妊薬やホルモン製剤は体内でのホルモンの変動に影響されることもあります。

最終的には、各個人のライフスタイルや健康状態、将来の子供に関する希望などを考慮して、適切な避妊方法を選択することが重要です。

安全な避妊方法の選択をしよう

日本国内ではコンドームによる避妊方法が一般的ですが、最近では世界的な避妊方法であるピルの服用、避妊リングの装着などが知られつつあります。

女性主体の避妊方法の選択肢が増えたともいるのではないでしょうか。

将来的にこどもを望まないのであれば避妊手術という選択肢もあるため、自分にとって、またカップル・夫婦にとって、どの避妊方法が適しているのか比較検討するといいでしょう。

アドバイザー

松本理沙

美容医療アドバイザー 編集長


自身の経験を活かし、5000本以上の美容医療の記事を作成。3年間の続発無月経とホルモン治療・多嚢胞性卵巣症候群・PMS・骨盤腹膜炎・子宮頸癌ステージⅡaなど婦人科疾患を経験。バランス維持と自身の体を守るためにピルの服用を開始し、6年間服用中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です