「京都でピルを処方してくれるクリニックはどこ?」
「京都で相談しやすい婦人科系のクリニックを知りたい」
ここでは、京都エリアでピル処方をしているクリニックをご紹介します。
※2022年10月23日情報調査日
アドバイザー
松本理沙
美容医療アドバイザー 編集長
この記事の目次
京都でピルが買える
クリニック・婦人科5選
\\ピックアップ!京都のクリニック//
クリニック名 | クリニックフォア | まりこクリニック京都駅前院 | 産科・婦人科 松本クリニック |
---|---|---|---|
特徴 | 診察・処方までオンラインで完結 | 女性のみのクリニック | 寄り添った対応 |
アクセス | Webで完結 | 各線京都駅 (八条東口から徒歩約2分) |
京都市営地下鉄烏丸線五条駅 (徒歩10分) |
1シート費用 | 2,783円(税込)〜 |
2,000円(税込)〜 |
要問い合わせ |
わ取扱ピル | 低用量ピル 中用量ピル アフターピル |
低用量ピル 中用量ピル アフターピル |
低用量ピル アフターピル |
診療時間 | 平日 9:00~20:00 土日 9:00~17:00 |
平日 土日8:45~16:30 火曜・木曜16:30~20:30 |
平日 9:00~19:00 土曜9:00~12:30 |
予約方法 | 予約:Webで24時間OK 予約はこちらから |
予約:Webで24時間OK 予約はこちらから |
電話 |
※掲載上部3院
【来院不要・即日発送】 クリニックフォア
\\来院不要!Webで完結//
クリニックフォアの 3つの特徴!
- 来院不要でWebで診察からピルの処方まで完結!
- 定期便で15%オフ!再診や面倒な手続きもなし
- 最短翌日にピルが届くスピード配送※エリア・診療時間による
\満足度95%!絶賛CM放映中♪/
クリニックフォアの特徴
処方実績・価格の安さともに国内トップクラス!クリニックフォアは、初めてピルを買う人、既に他院で定期購入している人、どちらにとってもおすすめできるクリニックです。ピル処方実績は月間2万件を超えていて国内No1の処方実績のため安心感もあります。
診察は、電話診察・ビデオ診察の両方に対応しており、時短で診察を済ませたい方は電話診察を希望すれば最短1~2分でピルを処方してもらえます。
クリニックフォアの魅力
避妊目的だけでなく、旅行に合わせた一時的な生理日移動や、ニキビ軽減を目的とした美容ピル処方等など一人ひとりにあわせたピルを処方してくれます。また、ピルの服用を始めたあとの体調変化やなにか困った時もいつでも医師に相談でき、 多くの医師・看護師が在籍しているので、ピルの服用がはじめて不安な方にも安心です。
「ピルを始めたいけど怖い・不安」と感じている人も、クリニックフォアなら経験豊富な女医の先生が親身に相談にのってくれるので、まずは気軽に相談してみましょう。
クリニックフォアのピル料金・メニュー
種類 | 価格(税込) |
---|---|
初診料 | 1,650円 |
再診料 | 1,650円 前回の診察から1年以内は再審必要なし |
配送料 | 550円 |
低用量ピル | 2,783円〜 |
中容量ピル | 5,478円〜 |
アフターピル | 12,100円〜 |
クリニックフォアの営業時間・予約方法
クリニック名 | クリニックフォア |
---|---|
最寄り駅 |
完全Webで完結 |
住所 | ※クリニックフォア新橋院 東京都港区新橋1丁目4番5号 ヒューリックG10ビル 9F |
1シート費用 | 2,783円(税込)〜 |
取扱ピル | 低用量ピル 8種類 中用量ピル 1種類 アフターピル 2種類 |
診療時間 | 平日 9:00~20:00 土日 9:00~17:00 |
休診日 | なし |
予約方法 | Webのみ 予約はこちらから |
電話番号 | 予約はWebのみ対応 ※クリニックフォア新橋院 03-4579-9029 |
【女性のみのクリニック】まりこクリニック京都駅前院
\\各線京都駅八条東口から徒歩2分//
まりこクリニック京都駅前院の
3つの特徴!
- 医師やその他のスタッフも全員女性
- 検査結果はホームページで確認できる
- Web問診を導入している
\クリックで詳しく見れます/
まりこクリニック京都駅前院の特徴
京都には京都駅と桂川洛西口院、滋賀県の南草津院があります。どのクリニックも医師をはじめスタッフ全員が女性です。そのため、男性はクリニック内に入ることができません。男性がいると受診しづらいと思っている方も受診しやすい環境です。
まりこクリニック京都駅前院のピル診療の特徴
院内はカフェのような落ち着いた雰囲気で、空気清浄機も導入し清潔を意識しています。また、自動精算機を設置しスムーズに帰宅できるように工夫しています。さまざまな面から患者さんに対して優しい環境づくりを心がけているクリニックです。
まりこクリニック京都駅前院の最短ルート・アクセス
種類 | 価格(税込) |
---|---|
初診料 | 無料 |
再診料 | 無料 |
低用量ピル | 2,000円〜 |
中容量ピル | 4,980円〜 |
アフターピル | 4,980円〜 |
※価格は税込表記です
クリニック名 | まりこクリニック京都駅前院 |
---|---|
最寄り駅 |
各線京都駅 |
住所 | 京都市南区東九条上殿田町40-6 上殿田ビル2階(京都駅八条口郵便局2階) |
1シート費用 | 2,000円(税込)〜 |
取扱ピル | 低用量ピル 4種類 中用量ピル 1種類 アフターピル 2種類 |
診療時間 | 平日 土日8:45~16:30 火曜・木曜16:30~20:30 |
休診日 | 月曜午後・水曜午後・金曜・日曜午後・祝日 |
予約方法 | Webで24時間OK |
電話番号 | 075-574-7681 |
【寄り添った対応】産科・婦人科 松本クリニック
\\京都市営地下鉄烏丸線五条駅から徒歩10分//
産科・婦人科 松本クリニックの
3つの特徴!
- プレイルーム完備
- 女性医師が在籍
- Web受付に対応
\クリックで詳しくみれます/
産科・婦人科 松本クリニックの特徴
婦人科分野と産科分野の診療と婦人科検診とピルの処方を行っているクリニックです。心配事や必要な検査などは1つだけではありません。そのため、女性に必要な診療・検査・処置を幅広く対応できます。
産科・婦人科 松本クリニックのピル診療の特徴
患者さん本人の悩みや不安などだけではなく、その家族の悩みや不安なども相談してもらえるクリニックを目指しています。また、誰が聞いても納得できるように難しい専門用語は使用せず、患者さんや家族が理解できるまで丁寧に説明することを大切にしています。
産科・婦人科 松本クリニックの最短ルート・アクセス
・京都市営地下鉄烏丸線五条駅から徒歩10分
・JR各線京都駅から徒歩20分、市バス50号系統(市バスB2のりば)西洞院松原停留所下車すぐ
種類 | 価格(税込) |
---|---|
初診料 | 要問い合わせ |
再診料 | 要問い合わせ |
低用量ピル | 要問い合わせ |
中容量ピル | 取り扱いなし |
アフターピル | 8,800円〜 |
※価格は税込表記です
クリニック名 | 産科・婦人科 松本クリニック |
---|---|
最寄り駅 |
京都市営地下鉄烏丸線五条駅 |
住所 | 京都府京都市下京区西洞院通松原下ル永倉町558 |
1シート費用 | 要問い合わせ |
取扱ピル | 低用量ピル 要問い合わせ アフターピル 1種類 |
診療時間 | 平日 9:00~19:00 土曜9:00~12:30 |
休診日 | 水曜午後、土曜午後、日曜、祝日 |
予約方法 | 電話 |
電話番号 | 075-341-4103 |
【土日も診療】アキコ婦人科クリニック京都桂川
\\ JR京都線桂川駅 連絡デッキより直結//
アキコ婦人科クリニック京都桂川の
3つの特徴!
- 幅広い年齢層の悩みに対応
- 土日も診療
- 相談しやすいかかりつけ医
\クリックで詳しくみれます/
アキコ婦人科クリニック京都桂川の特徴
ライフステージは年齢とともに変化しますが、それとともに悩みや心配事なども変化します。そのため、ライフステージに合った相談に対するアドバイスや対応を行い、相談しやすいかかりつけ医を目指しています。
アキコ婦人科クリニック京都桂川のピル診療の特徴
産婦人科や婦人科を受診するとき、料金が気になる方もいるでしょう。アキコ婦人科クリニック京都桂川はホームページに記載されていますが、不明な料金に対しては問い合わせて確認できます。また、予約は直接来院するか、24時間いつでもWebでできます。
アキコ婦人科クリニック京都桂川の最短ルート・アクセス
・阪急京都線洛西口駅より徒歩5分
種類 | 価格(税込) |
---|---|
初診料 | 要問い合わせ |
再診料 | 要問い合わせ |
低用量ピル | 要問い合わせ |
中容量ピル | 取り扱いなし |
アフターピル | 8,800円〜 |
※価格は税込表記です
クリニック名 | アキコ婦人科クリニック京都桂川 |
---|---|
最寄り駅 |
JR京都線桂川駅 連絡デッキより直結 |
住所 | 京都府京都市南区久世高田町376番1 イオンモール京都桂川内1F |
1シート費用 | 要問い合わせ |
取扱ピル | 低用量ピル 要問い合わせ アフターピル 1種類 |
診療時間 | 平日 9:30~18:00 土曜9:30~13:00 |
休診日 | 水曜日・木曜日(午後)・土曜日(午後)・日曜日(午後)・祝日 |
予約方法 | Webで24時間OK 直接来院 |
電話番号 | 075-924-3009 |
【遠隔診療に対応】産婦人科内科石原クリニック
\\近鉄近鉄丹波橋駅から徒歩5分//
産婦人科内科石原クリニックの
3つの特徴!
- 遠隔診療ができる
- 当日順番予約が可能
- 地域のかかりつけ医として40年以上の歴史
\クリックで詳しく見れます/
産婦人科内科石原クリニックの特徴
思春期から高齢者まで幅広い年齢層の女性に寄り添い、地域医療に携わって40年以上の歴史があるクリニックです。知識と経験が豊富な医師が対応するため、ささいなことでも相談しやすい環境です。
産婦人科内科石原クリニックのピル診療の特徴
予約をしていても待ち時間は時間を持て余してしまいますよね。待合室はフリーWi-Fiに対応しており、さらに漫画や雑誌など書籍が自由に読める読み放題スポットでもあります。診察以外でも患者さんが快適に過ごせるように工夫がされているクリニックです。
産婦人科内科石原クリニックの最短ルート・アクセス
・近鉄近鉄丹波橋駅から徒歩5分
・JR桃山駅から徒歩8分
種類 | 価格(税込) |
---|---|
初診料 | 要問い合わせ |
再診料 | 要問い合わせ |
低用量ピル | 要問い合わせ |
中容量ピル | 2,500円〜 |
アフターピル | 10,000円〜 |
※価格は税込表記です
クリニック名 | 産婦人科内科石原クリニック |
---|---|
最寄り駅 |
近鉄近鉄丹波橋駅 |
住所 | 京都府京都市伏見区桃山毛利長門西町47-1 |
1シート費用 | 2,500円(税込)〜 |
取扱ピル | 低用量ピル 要問い合わせ 中用量ピル 2種類 アフターピル 1種類 |
診療時間 | 平日 9:00~20:00 土曜9:00~12:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
予約方法 | Webで当日予約OK 電話 |
電話番号 | 075-602-0030 |
京都のピルが買えるクリニック・婦人科まとめ
クリニックを選ぶときは値段も大切ですが、相談しやすい環境や通院しやすい環境かも大切です。京都でピルが必要になったら、ここでご紹介したクリニックを参考して自分に合ったクリニックを見つけてください。
※掲載のクリニックについては編集部による集計、調査により推薦したものになります
※監修者掲載の記事について、監修者はコメントの監修を行っており、クリニックを選定したものではありません
※記事記載の効果効能、痛みなどについては個人差があり保証するものではありません
※記事掲載の商品、施術については自由診療、保険診療適用外になります
※価格は全て税込価格になります