B&Hメディカルクリニックの評判とは?薄毛治療に有効?費用など徹底解説

「最近髪の毛が薄くなってきた」
「ヘアケアに気を使っているのに抜け毛が止まらない」

そんな風にお悩みの方はいませんか?薄毛は進行性があるため、早めの対策が必要です。しかし、発毛がうまく行われないことにはさまざまな理由があるため、原因を突き止めて自分に合った解決策を見つけるのは困難な場合があります。

そんなあなたにおすすめしたいのが薄毛治療専門のクリニックでの治療です。専門のクリニックなら、医師による適切な治療アドバイスももらえるため、一人で悩む必要はありません!

今回は、来院実績が3万件を突破し、波に乗っているB&Hメディカルクリニックについて調査してみたので、病院選びの参考にしてください。

B&Hメディカルクリニックとは?

出典:B&Hメディカルクリニック

B&Hメディカルクリニックは、東京神奈川に所在するAGA治療専門のクリニックです。コンプレックスにとらわれない「よりよい生活を」をモットーに、結果と丁寧さにこだわった質の高い医療を、低価格で提供しています。

診療科目は代謝内科・内分泌内科・皮膚科・美容皮膚科の4科目あり、男性や女性の悩みを解消してくれます。

近年ではオンライン診療にも力を入れており、スマートフォンがあれば通院する必要もなく、予約から診察、薬の受け取りまで全て自宅で行うことが可能です。LINEやWEB予約なら24時間受け付けているので、忙しい方や遠方の方も気軽に受診できるクリニックと言えるでしょう。

予約ボタン

出典:B&Hメディカルクリニック

施設名 B&Hメディカルクリニック
運営会社 株式会社 Policy Company
提携:株式会社アデランス
所在地 恵比寿、横浜
住所 恵比寿院:東京都渋谷区恵比寿西1-14-9 ブラッサム西ビル 4F

横浜院:神奈川県横浜市西区南幸2-11-11 グランツ南幸 2F

営業時間 10:00~19:00(恵比寿院、横浜院ともに)
電話番号 恵比寿院:03-6416-4634

横浜院:045-548-5522

公式サイト B&Hメディカルクリニック

B&Hメディカルクリニック薄毛治療・AGAに効果はある?
実績を紹介!

B&Hメディカルクリニックの治療は、本当に薄毛に効果があるのでしょうか?実際の症例と治療実績を調べてみました!

症例1

症例1

出典:B&Hメディカルクリニック

治療方法:ヘアプレミアムセット

治療内容:薄毛治療薬(内服・外用)とノーニードルメソセラピーのセット

治療期間:1年間(回数は症状による)

治療費用:26,400円(月額)

副作用:まれに血圧低下、むくみなど

症例2

症例2

出典:B&Hメディカルクリニック

治療方法:ヘアプレミアムセット

治療内容:薄毛治療薬(内服・外用)とノーニードルメソセラピーのセット

治療期間:1年間(回数は症状による)

治療費用:26,400円(月額)

副作用:まれに血圧低下、むくみなど

2つの症例は確実に毛の量が増え、もともとあった毛も質が良くなったように見えます。

しかし費用については、高く感じた方もいるでしょうか?でも安心してください。

B&Hクリニックでは、初回3,300円から手軽に始められる治療もあるので、費用の面も心配ありません。続いての項目で詳しい料金について紹介していくので、一緒に見ていきましょう。

B&Hメディカルクリニックの費用は?
保険適用なの?

気になる費用は?保険適用するの?
出典:B&Hメディカルクリニック

一般的に、AGA(男性型脱毛症)などの薄毛に対する治療は保険適用とならないため、治療費が高額になりがちです。(※円形脱毛症など一部は保険証が使えるケースもあり)

治療費は薄毛の進行具合などによって変わりますが、相場は月額15,000~30,000円程度とされています。

B&Hメディカルクリニックは、相場よりやや低めの料金設定であるだけでなく、初診・再診料や検査費用が無料で初回3,300円から気軽に処方を受けられるためコストパフォーマンスが高いと言えるでしょう。

治療にかかる費用一覧は以下の通りです。

クリニックの詳細を見る

<診察・検査費用>

初診料 無料
再診料 無料
カウンセリング 無料
マイクロスコープ診断 無料
血液検査(2回) 無料※発毛治療開始の方のみ

<内服・タブレット>

プロペシア 初回:4,620円

2回目以降:8,800円

HGPタブレット 初回:3,300円

2回目以降:6,600~7,700円

<オリジナル治療薬>

内服薬 Hタブ:6,600~23,100円/月

Hタブα:13,860〜34,100/月

外用薬 Hリキッド:13,200~15,400円

<メソセラピー>

Dr.GROW メソ 初回:6,800円(1回)
オリジナルHG 1cc 13,860~22,000円 /回
2cc 27,720~44,000円/回
3cc41,580~66,000円 /回

※料金は全て税込み表記

※メソセラピーとは、発毛・育毛などの効果のある薬剤を頭皮に直接注入させる治療方法です。内服薬や外用薬と合わせて利用することでより高い発毛効果を実感できます。

B&Hメディカルクリニックのおすすめポイント5つ!費用は安い?

B&Hメディカルクリニックのおすすめポイント。費用は安い?
出典:B&Hメディカルクリニック

薄毛治療を行う医療機関を選ぶ時は、治療実績や料金はもちろん、クリニックの雰囲気やアクセスのしやすさなどさまざまな点から見る必要があります。

続いては、B&Hメディカルクリニックのおすすめポイントを5つ紹介していくので、クリニック選びの際の判断材料にしてください。

①丁寧なフォローで安心

B&Hメディカルクリニックが人気の理由は、薄毛に悩む人に対して丁寧なフォローを心がけていることです。髪の毛や頭皮の状態を的確に把握し、症状や性別に合わせてぴったりの治療プランを提案しています。

ライフスタイルのアドバイスなど丁寧なアフターフォローも受けられるので、薄毛治療を初めて受けるという方にとっても心強い存在と言えるでしょう。

taichi
taichi

恵比寿院のスタッフは皆さまとても親切で、いろいろ相談に丁寧に対応していただきとても良かったです。もちろん、無理な押し売りは一切ありません。アクセスもよく通いやすいと感じてます

出典:AGA治療(男性の薄毛)口コミ(美容整形の窓口)

②一人ひとりに合った治療方法

一人一人に合った治療方法
出典:B&Hメディカルクリニック

AGA(男性型脱毛症)やFAGA(女性男性型脱毛症)などの薄毛の原因は人によって違います。治療方法もそれぞれの原因に基づいたものを選ぶ必要があります。

B&Hメディカルクリニックでは、一般的な薄毛治療用の処方薬である「プロペシア(フィナステリド)」だけでなく、オリジナルの内服薬や外用薬、サプリメント、メソセラピーなど独自の治療方法も選択可能なので、より柔軟に、症状に適した治療を受けられます。

医学的に発毛効果を認められているフィナステリドミノキシジルが主成分。その他、アミノ酸やビタミン類を配合することで頭皮に栄養を与え、ハリやコシのある髪を作ります。
医学的に発毛効果を認められているミノキシジルを8%配合。(市販の発毛剤は5%までしか配合することができません)髪に直接栄養を届けることで発毛効果を高めます。

③費用が抑えられる

B&Hメディカルクリニックでは、一般的な薄毛治療薬「プロペシア」が初月額4,620円で、オリジナルの薄毛治療薬が月額が6,600円から処方を受けられるだけでなく、初・再診料・カウンセリング・頭皮診断・血液検査にかかる費用が無料で済みます。

全額返金保証制度も利用可能なので「効果がなかったらどうしよう…」「お金を無駄にしたくない」という方も安心して治療を受けることができるでしょう。

全額返金保証制度の適用条件
  • 返金保証制度の申込者
  • 初回ご来院時に12ヶ月コース+施術6回以上契約
  • 初回処方より6ヶ月継続して治療薬を服用
  • 治療費総額を現金一括払い
  • 本制度利用後に治療継続していない

④完全個室&予約制で通院しやすい

「継続して治療を受けられるか」ということも薄毛を治すうえで必要です。B&Hメディカルクリニックでは、完全個室・完全予約制を採用しているため、他の患者と顔を合わせて気まずい雰囲気になったりしません。

横浜院、恵比寿院ともに最寄り駅から徒歩3~6分なので負担も少なく通院可能です。

taichi
kotaro

デリケートな問題なので、他の患者と顔を合わせる機会が少ないところが嬉しいですね。女性の目線を気にせずに治療できました!

出典:AGA治療(男性の薄毛)口コミ(美容整形の窓口)

⑤オンライン診療にも対応

オンライン診療にも対応
出典:B&Hメディカルクリニック

「東京や神奈川は遠い!」「仕事が忙しくてなかなか来院できない」「通院は勇気がいる…」という方も治療が受けられるよう、オンライン診療にも対応しています。

オンライン診療なら通院時間ゼロ・交通費ゼロ!スマートフォンやパソコンさえあればその場で簡単に診察&薬の処方を受けることが可能です。

クリニックの詳細を見る

B&Hメディカルクリニックの注意点

ここまでB&Hメディカルクリニックの良い点ばかり紹介してきましたが、続いては受診にあたっての注意点についてもお話していきましょう。何事にもメリットがあればデメリットが存在します。デメリットを把握しておくことで回避できる問題もあるので、事前に確認するのがおすすめです。

治療後すぐに髪が生えるわけではない

髪の毛が抜け落ち、生えるまでには一定の期間(ヘアサイクル)が必要です。これは、専門家の力をもってしても同じで、発毛には時間がかかるのが普通です。B&Hメディカルクリニックに限らず、薄毛治療の効果を感じられるのはある程度の月日が必要なので注意しましょう。

どのくらい経過すれば発毛を実感できるかは個人によって違いますが、日本皮膚科学会によって作成された「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」で、薬の有効性を確かめるためにおいている期間が6ヶ月以上なことを考えると、最低でも治療開始から半年程度の時間を要すると思っていた方が良いでしょう。

店舗数が少ない

B&Hメディカルクリニックの残念な点は、東京(恵比寿)神奈川(横浜)にしかクリニックがないという点です。血液検査やメソセラピーを受けるためには、来院する必要があるため、関東圏外の人の受診は難しいでしょう。

内服や外用、サプリメントなどの処方を希望する方はオンライン診療があるので、そちらの利用がおすすめです。

予約から当日まで。診察の流れを紹介

予約から当日まで。診察の流れを紹介
出典:B&Hメディカルクリニック

B&Hメディカルクリニックを受診してみたいと思った方のために、診察の予約から治療当日の流れを分かりやすく紹介していきます。初めての治療はとにかく不安がつきものです。事前にイメージを固めて、少しでも緊張をほぐしてください。

対面診療の場合

STEP.1
カウンセリングの予約

まずは無料カウンセリングの予約をとります。他の患者と会わないよう、完全予約制なので突然来院しないように注意しましょう。Web予約LINE予約なら24時間受付ているので、忙しいあなたにもおすすめです。

STEP.2
受付、問診票の記入
来院するとまず受付をし、薄毛の状態などを確認するために問診票の記載と血圧測定をします。
STEP.3
カウンセリングと頭髪診断
問診表をもとに専門のカウンセラーと、髪の毛の悩み相談を行います。治療内容や料金などもこの段階で説明されます。
STEP.4
医師の診察
カウンセリング後、治療を希望すると専門医による診察に移ります。
STEP.5
頭部写真撮影、血液検査
効果を実感・比較しやすいように頭部の撮影をします。処方される薬との相性を調べるために発来院時と翌月に血液検査を行います。
STEP.6
処方・治療開始
検査結果を見て治療スタート!

オンライン診療の場合

STEP.1
カウンセリングの予約

対面診療と同様に、まずは無料カウンセリングの予約をとります。完全予約制なので突然来院しないように注意しましょう。Web予約LINE予約なら24時間受付ているので、忙しいあなたにもおすすめです。

STEP.2
クリニックより電話連絡
予約後48時間以内にクリニック担当者より電話連絡がきます。この時点で予約が確定します。
STEP.3
カウンセリングと診察
LINE・スカイプ・ズームのいずれかからオンライン診療を行います
STEP.4
処方・会計・薬の配送
カウンセリングと診察内容に納得したら処方内容が決定、支払い確認後に薬の発送作業が行われます。

クリニックの詳細を見る

B&Hメディカルクリニック以外におすすめのAGA治療クリニック3院

【迷いたくない方へ】
AGA治療のオンライン診療
▽AGAクリニック厳選3を比較▽

 
クリニック クリニックフォア レバクリ DMMオンライン
クリニック
おすすめ
特徴
業界最安値を追求◎
初回無料キャンペーン実施中
24時間予約OK
当日診察も可能
診察料はずっと無料!
身バレなしの診察
料金
(税込)
今だけの限定
初月:
0円/月
予防プラン
定期購入なら
初月0
※2
▼キャンペーン実施中▼
7ヶ月目以降
2,000円
料金
(税込)
\発毛も安い/
6ヶ月:0円/月
発毛プラン
4,151円/月 ▼今だけ限定▼
1,860円/月
発毛ライトプラン※
特徴 予約・診察無料
診療実績300万件以上
※2020年4月〜2024年3月
定期購入でお得に
オンライン完結!
診療実績50万件以上
最短当日配送すぐ届く
治療内容 フィナステリド
デュタステリド
ミノキシジル
フィナステリド
デュタステリド
ミノキシジル
フィナステリド
デュタステリド
ミノキシジル
保証制度 安心全額返金保証
体に合わない場合
全額返金保証 全額返金保証
オンライン診療の有無
初回カウンセリング 無料
WEBあり
無料
WEBあり
無料
WEBあり
詳細

上記のクリニックは主に内服薬や外用薬でAGA治療を行うクリニックです。しかもオンライン診療で処方してもらえるため、仕事で通院が難しい方に向いています。

無料カウンセリングを実施しているので、気になるクリニックで受診してみてはいかがでしょうか。

B&Hメディカルクリニックに関するよくある質問

B&Hメディカルクリニックに関するよくある質問

出典:B&Hメディカルクリニック

AGA治療に関してさらに詳しく知りたい方のために、よくある悩みをまとめました。以下を参考にして、疑問を解消しましょう。

FAGAとはどういう病気ですか?

FAGAは、女性に見られる男性型脱毛症のことを指す言葉です。女性ホルモンの相対的な低下や、男性ホルモンの影響により、頭頂部や前頭部の毛髪が徐々に細くなり、薄毛が進行していきます。

加齢や遺伝的要因、ストレス、栄養状態の悪化などが引き金となり、女性特有の薄毛パターンが現れます。FAGAは女性の自尊心や社会生活に大きな影響を及ぼすため、早期発見と適切な治療が重要です。

専門医の診断を受け、ホルモン療法や外用薬、育毛治療などを組み合わせて対応することで薄毛の改善が期待できます。

女性の頭皮が薄くなるのは何歳ぐらいから?

女性の頭皮が薄くなる年齢は個人差がありますが、一般的に40代以降に薄毛が目立ち始めることが多いです。加齢に伴う女性ホルモンの減少や、ストレス、栄養状態の悪化などが原因で、頭頂部や前頭部の毛髪が徐々に細くなり、薄毛が進行していきます。

そして更年期に入るとホルモンバランスの変化により、ヘアサイクルの乱れや新陳代謝の低下が起こりやすくなり、より顕著な薄毛が見られるようになります。

早期から正しいヘアケアや生活習慣の改善に取り組むことで、薄毛の進行を遅らせることが可能です。また、専門医の診断を受け、適切な治療を行うことも重要です。

円形脱毛症でもAGA治療で治る?

円形脱毛症とAGAは異なる病態で、治療法も異なります。円形脱毛症は免疫系の異常により部分的に髪が抜け落ちる症状で、AGAは遺伝的要因や加齢による男性型脱毛症です。

円形脱毛症の治療には局所免疫療法やステロイド療法などが用いられ、発毛効果が期待できます。一方、AGAの治療にはプロペシアやミノキシジルなどの薬物療法が主流で、発毛よりも脱毛の進行を抑えることが目的です。

両者の症状や原因が異なるため、専門医の診断を受け、適切な治療法を選択することが重要です。早期発見と適切な治療により、円形脱毛症の改善や、AGAの進行抑制が期待できます。

参考:日本皮膚科学会|日本皮膚科学会円形脱毛症診療ガイドライン 2017 年版

まとめ|まずは無料カウンセリングでクリニックを体験しよう

薄毛の原因が人それぞれ違うように、患者ごとに適する治療方法は違います。「どの薬が合っているか」「どのくらいの量が必要か」「日常生活で改善できる点はないか」など、的確な治療やアドバイスを受けるためにも、B&Hメディカルクリニックの無料カウンセリングを利用してみてはいかがでしょうか?